一般歯科

むし歯について

むし歯について

むし歯とは、口内の細菌(ミュータンス菌)が放出する酸で歯が溶かされていくという疾患です。
主な治療としては、詰め物・被せ物がありますが、重度になると抜歯になってしまう場合もあります。

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 歯の表面が黒ずんだり茶色になったりしているように見える
  • 冷たい物がしみる
  • 熱い物がしみる
  • 歯がズキズキと痛むことがある
  • 食べ物が歯に挟まりやすくなった
  • 歯の一部が欠けている

上記のような自覚症状がある方は、早めに当院へご相談ください。

当院のむし歯治療

当院のむし歯治療

年を重ねても自分の歯が残っていることは、口腔機能の維持や全身の健康状態に好影響を与えることがわかっています。
当院では、できるだけ「抜かない」という治療を大切にしています。

むし歯の進行段階と治療

C0むし歯になる前の段階・兆候

むし歯になる前の段階・兆候

症状

痛みはなく、歯の表面が白く濁ったり少し茶色に見えたりする。

治療

正しい歯磨きを行い、予防に徹底して取り組むことで改善できます。

C1軽度(初期)

軽度(初期)

症状

痛みはほとんどないが、歯の表面に小さな穴が空いている。

治療

むし歯の部分を少し削って、そこにレジン(プラスチック)を詰めます。

C2中度

中度

症状

歯の内部まで進行している状態で、冷たいものや熱いものが染みることがある。

治療

むし歯の部分を削って、詰め物を装着します。

C3重度

重度

症状

じっとしていてもズキズキと痛むようになる。むし歯が神経にまで達している状態。

治療

むし歯の部分を削って除去し、さらに根管治療で神経も取り除きます。
そのうえで、詰め物や被せ物をします。

C4重度(末期)

重度(末期)

症状

さらに進行し、根だけが残っている状態。歯の上部のほとんどが欠損し、根元に膿が溜まり、痛みや口臭が強まる。

治療

当院ではできるだけ歯を残すように努めますが、抜歯になってしまうケースも多いです。
欠損した部分を補うため、入れ歯やブリッジなどの治療も検討されます。

歯周病について

歯周病について

歯周病は、歯垢(プラーク)に生息している歯周病菌によって、歯の周辺組織(歯肉・骨など)が溶かされていく疾患です。
初期は、痛みはほとんどなく気づかないうちに進行します。
やがて、赤く腫れたり膿がたまったりするようになり、重度になると口臭がきつくなったり歯がぐらぐらしたりといった症状が起こります。
末期になると歯を失ってしまいます。
歯周病は、糖尿病や心臓・脳・血管など全身の病気に関わっていることもわかっているため、早期発見・早期治療を意識し、重症化しないよう取り組むことが重要です。

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 歯磨きのときに出血する
  • 歯茎が赤く腫れることがある
  • 歯茎から膿が出ることがある
  • 寝起きなどに口内がネバネバしている
  • 口臭が強くなった気がする

上記のような自覚症状がある方は、早めに当院へご相談ください。

当院の歯周病治療

定期的なメンテナンスで口内を清掃し、歯周病の原因となる歯垢・歯石を徹底的に除去する「予防治療」に力を入れています。

予防治療・メンテナンス

予防治療とは

予防治療とは

予防治療では、むし歯や歯周病を防ぐため、定期検診・清掃(クリーニング)・正しい歯磨きのアドバイスなどで、早期発見・早期治療を目指します。
治療後も、定期メンテナンスで再発を防ぎます。
自分の歯や口内の健康を守ることは、全身の健康・生活の質の向上に直結しており、健康長寿の実現につながっています。

定期検診・メンテナンスの内容

むし歯・歯周病の確認

むし歯や歯周病になっていないか、または、進行していないかを確認します。

歯の清掃(クリーニング)

歯垢(プラーク)や歯石(歯垢が固まって石灰化したもの)は、細菌の温床となり、むし歯や歯周病を引き起こす原因となります。これらを専用の器具・技術を用いてしっかり除去します。

専用の清掃器具と研磨剤を用いて行う「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」というクリーニング法で、ご自宅での歯磨きでは除去できない頑固な汚れを除去し、隅々まできれいにします。

歯磨き指導

患者さまに、ご自宅での歯ブラシやフロスなどの使い方・正しい磨き方などをしっかりアドバイスします。

PMTC(自由診療)

当院では、専用の機器とペーストを用いて歯の表面の汚れを除去する「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」を提供しています。  

歯磨きでは落とせない汚れやバイオフィルムを除去することで、むし歯や歯周病のリスクを減らす効果が期待されます。

自由診療
1回5,500円(税込)
※所要時間:30〜45分
治療効果には個人差があります。