★土曜|9:00~15:00(昼休みなしで診療いたします)■木曜|小児歯科は休診です休診:日曜・祝日
「小児矯正」は、大人が行う矯正治療とは異なるポイントがあります。
お子さまの歯並びや顎の形が悪い状態は、咬み合わせ・発音・咀嚼・見た目の印象に悪影響を及ぼすことがあります。
小児矯正は、これらへ早期にアプローチし正常な形に整えていくというものです。
さまざまな改善が期待できるものであり、大人になってからのお口の健康維持にもつながっています。
当院は、お子さまへのワイヤー矯正にもご対応していますが、小児矯正では成長期の口腔機能に特化したさまざまな「マウスピース型矯正」を推奨しています。 小児用は一般的なマウスピース型矯正のように1日中装着したり、ワイヤー矯正のように痛みを伴ったりというリスクが少なく、お子さまでも継続しやすいのが大きな特長です。 口腔内スキャナーを用いて歯や骨の状態を迅速に確認できるため、従来のような型取りでお子さまに負担をかけることがなく、精密な診断・治療が可能です。
医療用シリコンでできた柔らかいマウスピース型装置を、日中1時間と就寝時に装着し、並行して、顎の成長をサポートするトレーニング(筋機能訓練)を行います。
ホリウレタンのマウスピース型装置を、日中1時間と就寝時に装着して歯を移動させ、主に、出っ歯や受け口(反対咬合)といった咬み合わせの乱れを改善します。
主に、乳歯が永久歯に生え変わる「混合歯列期」に、お子さまの顎や骨の発育をコントロールし、歯並びを整えながら、同時に顎が理想的な大きさになるようサポートします。
マウスピース型矯正装置では米国・インビザライン社が開発した、小児矯正用マウスピース型装置を提供しています。
(※)未承認医薬品について